2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧
定例となりつつある師走30日の忘年会@藤沢。 冷たい空気の午前中に洗濯をして銀行巡り。午後一にカレンダーの付け替えをしていたらまだ仕事をしている友人から待ち合わせの連絡メール。インターネットで乗る電車を検索してケータイへ転送。便利なのだがしょ…
昔、勤労感謝の日を挟んで札幌に旅行した時、銀杏で真っ黄色だった公園が一夜明けたら真っ白になった記憶がある。東京の雪は残念ながらそこまでの威力はなかった。 今晩は立川で友人のライブ。カメラ抱えて行く。 通勤客がめっきり少ない中央線で立川へ。駅…
28日には大掃除をして挨拶したらお昼に解散というパターンは昔の事。29日の夕方まできっちり仕事。まあ、電車が空いてきたから助かるけどね。 冴えざえとした月を見ながら急いで帰宅。挨拶状を出してしまわねば。 そんな風にバタバタするとろくな事が無い。…
日曜日、原宿を歩いていて上はコテコテに着込んでいるのに足元スカスカという女の子達が妙に多いのに気がついた。素足にミュールは若さを誇示したいがためか、それともいつまでも暖かい日が続いたので足元まで気が回らないだけなのか。頭寒足熱の反対を行く…
新宿で差し入れの花とワインを買って山手線で原宿へ。原宿はかなり店舗が多いのにこんなちょっとした買い物が出来ない。 しかし新宿も原宿もこの人手の多さは何なのだろう。原宿は通っている美容院があるし新宿での買い物も多い。でも日曜日に来る事はめった…
いつも土曜日に片付ける用事を金曜日に済ませたので今朝は久しぶりにダラダラとDVDの整理と料理。 夕方歯医者を終えてから本日もあちこちをうろうろしてイルミネーション撮影。なかなか思う景色に巡り会えない。 でもお腹が減ったのでスタバそっくりのコ…
金曜日の新宿西口はクリスマス一色。赤いツリーと白いイルミネーション。都庁もライトアップされていた。 この後のロックなクリスマスについては、ミーハー gig diary (2004/12/24)。 マラッカ (紙ジャケット仕様) 1980X (紙ジャケット仕様)マラッカ(紙ジャ…
今朝のJ-waveで Tom Petty がかかって、ジョン・カビラが Rockin' Christmas ですね! と言っていました。はい。私の今夜はロックです。そのために、あちこちのスケジュールを調整し、自分のためのクリスマス・ショッピングはビデオカメラ・・・けなげなヨド…
今日はまだ23日だけど、皆の都合で今晩がホーム・パーティ。 昨日友人が送ってくれた直径20cmのチーズ、シャンパンはドンペリ、メインはターキー、そして食後はさっきデパートで買ってきたケーキ2つ。ひとつはチョコレート。もうひとつはフルーツ。 外は冷た…
いつも同じおせちではね、という母のわがままを聞いて、来年のお正月は通常のおせちとは別に洋食を準備することになり、色々探していたら、ぐるなび通販で見つけました。Noix de Cocoという豊中市のフランス料理店が限定でおせちを通販。クール便の価格が結…
今日のようによく晴れた日は、通勤途中の歩道橋の上から遠く雪をかぶった富士山が見える。それだけでちょっとすがすがしい気持ちになる。「え? うちからは年中見えるわよ」という友人もいるが、悲しいことに私は2階に住んでいて、東南向きなのでそれは無理。…
渋谷の道路とかコンビニの入口に座り込むのは、自宅を拡張した意識を持っているからだという話がある。バスとか電車の中で化粧をしたり、大きな声で電話したりするのも、そうした公共意識が無いためなのかもしれない。 でも公共の場だから、何をしても構わな…
日本には四季がある。だから、大きなクロゼットが無ければ、季節毎に洋服を入れ替えるというため息の出るような作業が発生する。今年は結構暖かかったので油断していたが、もう12月も半ば過ぎ。テレビでは「さんまとSMAPのクリスマス」などという番組も既に…
昨日は、できたばかりの沖縄料理屋「沖縄'n 道玄」で石垣牛と泡盛でちょっといいご飯だった。 今朝はそんなぼーっとした気分で起きた。でも天気もいいからとりあえず洗濯。もうギリギリとなった海外向けのクリスマスカードを出すためにバスで郵便局へ。空気…
ヘアサロンに行くと普段はあまり読まない女性雑誌で時間をつぶすことが多い。 ちょっと興味をひかれたのがビヨンセのインタビュー。ティナ・ターナーよりも過激な太ももダンスのビヨンセも普段はシャイな女の子と言う話。ビヨンセが小さい頃から両親がマネジ…
昨日は結局目覚ましテレビを見て鍋が食べたくなった同僚に付き合い石狩鍋を食べに行った。 酒を呑みながら宝くじの話になり当たったら何をしたいかという夢談議。驚いたことにその場の男達は、皆独身なのに、揃って家と車を買い、残りは貯金か投資と答えた事…
仕事を早めに終わらせて、表参道のヘアサロンに行くか、新宿のHMVでCDやDVDを買うか、悩むところ・・・
渋谷に関するBlogは昨年閉じましたが、地域に関するblogは別のサイトで続けています。もっぱら旅行先のものですが。沖縄は Livedoor にてオーストラリアは http://ameblo.jp にてサンフランシスコは So-net Blogにてしかしこうやって一年前の渋谷の状況を見…