東京「あちこち」Working Days

毎朝の勤務途中の散歩で撮った花の写真を中心に続けていきます

蒲田

枝垂れ桜に浮かれた金曜日

朝一番で会社に行き、皆が出社する頃に外出 もちろん、途中で花チェックは忘れずに 枝垂れ桜はいつも抜け駆けのような早さ 早めに着いたのでコーヒー 会議に出て、別のセミナーに行って、かなり歩き回った一日でした 皆様、楽しい週末を!

雨が早めに降り出した木曜日

蒲田駅に着いた時点で既にに雨 (T . T) 木蓮のつぼみかわかなり膨らんでいます 今週末に晴れて気温が上がったら、いくらか咲くかな?

またもウォークマンがへばった火曜日

冷たい風はなかなかしつこい でも、朝の散歩は忘れずに 蒲田駅前の枝垂れ 公園その一 公園その二 あら、香る花 明日はセミナーに行けるかな〜?

いつもと変わらぬ、いや、強烈に寒い月曜日

金曜日の夜から昨日までスキーに行ったので、かなりくたびれた足を引きずりながら出勤 金曜日にエラーになった写真をそのままアップするのも癪なので、改めてパチリ 大田区役所前の見事な梅 いつもなんかしらの花が咲いている個人宅の丹精 お寺の丹精 今年の…

風の冷たさがなければ春気分の火曜日

以前、蒲田駅側で見つけていた河津桜 まだ植えて日が浅い 蒲田駅上の観覧車はもうじき廃止 梅の花は盛りを過ぎた木もあり まだまだ頑張る分もあり どちらにしても、青空が気持ち良い 午後は東京駅近くの客先訪問 京急が事故でぐちゃぐちゃ (T . T) でも相手…

寒い桃の節句

今朝は、曇りのち晴れという天気予報を信じて、傘を持たずに出勤したら、ダウンのフードがありがたいというとほほな状況 でも、花はまあまあ 京急蒲田近くにも河津桜 \(^o^)/ 蒲田八幡は梅が様々に 会社近くも白梅 オフィス近くは住宅地なので、にゃんこも…

ウォークマンが起動しない月曜日

いえを出る時にケータイとウォークマンを忘れてはいけません てなことを言いながらバス停近くでラジオを聞こうとしたら、沈黙したままのウォークマン アーン、やっぱりもう駄目? この間からかなり調子が悪かったのよね (´・_・`) なので、静か目の通勤経路 ち…

自分らしく生きる、と実感する金曜日

女子フィギュア選手達の話題に盛り上がった一週間 すごい精神力ですよね そんな世界とはほど遠い私は、蒲田八幡で家族の健康を祈りました。 梅も椿も美しく咲く 風邪ひかぬように気を付けて、良い週末を!

雪の予報は遠くに消えた木曜日

朝は浅草に直行 時間潰しに入ったドトールからお昼ご飯まで会社の人と一緒だったので、写真は無し 途中で単独行動に成功したので、会社近くの梅 でもかなり曇って来たので、暗い写真 (>_ 明日は面倒な仕事を片付け無くちゃ、来週の休みのために!

都内の雪かき終了?

池袋駅前に咲いていた水仙が雪に押し潰されていた月曜日の朝 蒲田にはまだまだ残る雪 それでも青空に映える紅色の梅 空には飛行機 やっぱりデジ一眼なんて買ったら会社行かなくなっちゃうかも (´・_・`)

ホワイトバレンタインデー

朝から雪 (´・_・`) バスも電車もノロノロ 10分の遅刻 σ(^_^;) 粉〜雪〜 いや、どんどん積もって行きます 午後、停電した横須賀の本社から早じまいOKの業務連絡 完全武装で帰宅 でも、バレンタインなので、甘いお土産 義理チョコで苦労したOL時代は遠い笑い話 …

休み明けなので気分はブルーマンデー

どんよりした水曜日の朝 荷物が挟まって遅れる山の手線 花追い気分も盛り上がらない アロエの花は伊豆で見たいな〜 梅以外の花はまだかな? 仕事終わったら、お月様ぽっかり このブログにも貼り付けていたかもしれないPhotomemoサービスが終了するというアナ…

寒さは続くよ、どこまでも?

最近のお気に入りは蒲田八幡 駅に近いせいか、ひっきりなしに、参拝者 白梅もポチり 屋外の温度計は零度 えーん、冬眠したい〜!

キンキンに冷えた一日

山の手線の脇に雪が残る朝 でも快晴\(^o^)/ 遠く富士山も見えます しかし、風が冷たいので、ハードコンタクトの私は泣きながら通勤 (T . T)

みぞれの立春

早めに家を出て、蒲田エリアは傘無しで移動できたので、蒲田八幡 枝垂れ梅がかなり咲いていました \(^o^)/ 夕方はかなり暗い空 でも帰宅時に傘も使わず 電車の中がかなり不愉快だったので、ファミマで笑える物を買った あら、ガチャピンとムックのはずだっ…

生暖かい節分

濃霧の東京 先週に引き続き、梅探し 水仙も可愛い 夕飯には恵方巻き そして豆まき 福はうち〜!

蒲田八幡様で願掛け

一月最後の金曜日 木曜にセミナーから直帰したので、早めに出勤 でも蒲田八幡様で道草 蝋梅 枝垂れ梅はまだまだこれから いつも寄り道する仲蒲田公園近くにも濃いピンクの梅 花歩き、頑張らねば 本当に一眼レフなんて買ったら、会社行かなくなるかも

節分まであと一週間

久しぶりに六ヶ月近くサボっていたブログを書こうと思ったのは梅の花が健気だったから でも写真掲載に手間が掛かるな〜

あら、もう処暑から一週間・・・

前回のエントリーが6月7日。 うーむ、サボりすぎです。 実は7月半ばに引っ越しました。 中野弥生町から豊島区です。 なので、 http://www.flickr.com/photos/ktoku3/ の中野の写真は一か月前くらいで増えなくなりました。 この猫ともお別れです でも、豊島区…

東京ビッグサイトに11回も通った5月も過ぎ・・・

もう今日は6月7日。芒種の季節です。 前回のエントリーが薔薇の季節。 いまや、すっかり紫陽花の季節です バタバタしながらでも、バッグの中にはデジカメ。 こんな写真を撮っています http://www.flickr.com/photos/ktoku3/ 合歓の木 百合 みなさん、良い週…

今日から皐月。連休中もきっちりお仕事

世の中は、ハナミズキが過ぎ、ツツジが盛り。 藤の花は少し散りかけ、バラが咲き出した、という景色ですね たまには猫なぞも撮っています でもなかなか花の名前がわかりませんね 香りが良いのはジャスミン 今朝見つけた花壇 そして庭番? 先週は、初めて浜松…

桜が散り、藤の花もちらほらと

3月にCasioのカメラを買ってから、毎日のように写真を撮っています。 特に凝っているのが「トリ撮りゲーム」 まあ、もちろん、私一人の遊びなのですが、桜の花は結構鳥が遊んでいて楽しいのです♪ 4月4日 今朝 あとは週末のうろうろですね 気がつけば、4月…

都内は花散らしの雨が続いています

週末は懲りもせずに桜ハンティング 洗足池 http://www.flickr.com/photos/ktoku3/sets/72157633123942990/ 碑文谷公園 http://www.flickr.com/photos/ktoku3/sets/72157633123942990/ 新宿御苑 http://www.flickr.com/photos/ktoku3/sets/72157632617568799/…

会社は桜を見に行くための口実になりつつ・・・

木曜日の朝です。平日です。 でも、ちょっと違うところの桜が見たくなり、会社よりもちょっと向こう側の大鳥居駅でおりました。 目的地は、萩中公園 鳥も結構いたのですが、求愛行動中も多く・・・ 会社のかなり近くにもう一つ、桜スポットを見つけました。 …

気がつけば1ヶ月経過して、春分からもう何日?

毎日のように写真を撮っています。 その撮る→整理をする、という行為に忙しく、なかなかブログが書けないでいます。 世の中は、桜満開!! 先週、蒲田も梅から木蓮の季節になったな~と思ったら、いきなり桜。 週末は、都内を25kmくらい、うろうろしました。 …

あら、クリスマス以来、更新していなかったんだ・・・

季節は「雨水」。 小寒、大寒、立春という季節をすっ飛ばしていることになりますね。 年末年始はカレンダー通りに働き、1月末から怒涛のイベントウィークでした。 1月30日 市ヶ谷 2月6日 東京フォーラム 2月18日~22日 東京ビッグサイト そして明日、26日に…

三連休終わったら、あっという間に秋分

先週は4日間だけ勤務。その割にはぐったりでしたが。。。 週半ばに雨が降り、その後、虹 写真に撮れたのはその直後の夕焼けだけでしたが。。。 土曜日は久しぶりに都内をうろうろ 久しぶりの花散歩は海上バスで 代々木公園、お台場海浜公園、葛西臨海公園と…

三連休終わって梅雨明け

火曜日の朝 暑さが半端ない・・・ うんざりする日差しに日傘差し 夕方聞いた梅雨明け 水曜日 ほおづき市に行ってみたかったな~でも、下町って行きなれないし、三連休は暑すぎて出かけられなかったよね ひまわり好き でもこんな強い色にも足が止まる 午後は…

明日は、七夕。願い事は・・・

東京では七夕はかなり天気に恵まれません。 さて、今年はどうなることやら・・・ 空梅雨だと思っていた今年の梅雨。 でも突然嵐が来たりします。 水曜日の朝。最高温度予報が30度 天気が良ければ気持ちもアップする単純な私。 でもこの日はちょっとビミョー…

晴れのち雨の火曜日

今朝はちょっと早めの出勤 跨線橋を渡ってうろうろ かなり長い空梅雨の後なので、すっかり夏気分 でも、お昼に地震。午後は雨 (´・_・`) 単純作業がなかなか捗らないな…